モリーオ弁

モリーオ市に戻って早1年強。
最近、近所の小学生の言葉のきれいさにびっくりしています。
ほぼ、標準語!! 親はいったいどこの出身なの?って聞きたくなるくらい、きれいな言葉。
私が小学生だったころは、学校は先生も生徒もみんなモリーオ弁だったと記憶していますが、、、

そんなんで、なんとなく寂しいなと思っていた矢先。


インドネシア語のレッスン中に生徒さんが発した
「せっこぎしちゃって、、、、」

いとこが急に叫んだ
「ちょすなぁ〜〜」


夫のスーツを買いに行った洋服屋の店員さん
「まんず、このズボン、はいでみでください」


これ聞いて、とっても安心しました。がんばってます、アラ35(笑)
モリーオ弁はちゃんと子供たちに伝えていきたい文化です。


ちなみに私は、「うるかす」が方言だと知ったのは、社会人になってからのことでした。
だって「うるかす」って他の言葉には置き換えられませんから。
北海道と東北の一部で「うるかす」という言い方をするようです。
東京で「うるかす」を知ってる人に出会うと、みんな同郷のような気がしてすぐ仲良しになったもんでした。



ふるさとの山に向ひていふことなし ふるさとの山はありがたきかな

こんな歌がわかるようになったのもしばらく海の向こうの遠くの島で暮らしていたからかもしれません。